季節のお野菜クッキング@新習志野 開催しました
こんにちは! 西千葉で望診法を用いた“お顔で健康アドバイス”をしているハグミナリの亜氣です。
今日は季節のお野菜を中心にしたクッキング講座を新習志野で出張開催させていただきました。
この季節を快適に過ごすミニ講義とグループ望診付きの講座で、満席で開催させてもらいました(^-^)
立春を過ぎ、三寒四温の日が続いていますが身体はそろそろ春への準備を始める頃です。
秋冬に溜め込んできた脂肪や添加物、甘いものなど=老廃物が体内で飽和状態になり起こるのが花粉症。今からでもデトックスする身体を作り、症状を軽減したり発症を予防していきたいもの。 春向けではありますが寒い日々も考慮したメニューをご紹介し作っていただきました♬
メニューは講師の田んぼで作った玄米で作るリゾット、爽やかな隠し味が効いた人参のポタージュ、薬膳ソースでいただく玄米粉のチヂミ、自家製醤油で作る芽キャベツの醤油麹ソテー、手軽に作れる発酵食品のザワークラウト、熱々をいただく季節のフルーツのコブラーの6品。
参加者さまからは『リゾットも載せた酒粕粉チーズも大好きな味』『スープの味付けが自分では思いつかない組み合わせで美味しい』『このチヂミなら家族に喜んで食べてもらえそう』『(いつもお肉中心の参加者さまより)ほぼ野菜だけでこんなに美味しいことに感動』『漬物がこんなに簡単に出来るなんて』『芽キャベツが生姜と醤油麹だけで美味しくてビックリ』『デザートが簡単。果物の甘ずっぱさが美味しい』『望診で必要な食べ物が分かって嬉しい』『(わたしの包丁を使ってもらい)切れる包丁で切ると体が楽』などなど嬉しい感想をいただきました(^-^)
反面、一切れにその野菜の要素を入れて切る切り方のレクチャーや、身体に負担を掛けにくい調理法などに時間がかかるため、全ての工程に参加者さまから参加していただくことが出来ないのが課題でした。
メニューを減らすのはつまらないし、
解決するのはなかなか難しい問題です。
個人的にはわたしが1年掛けて育ててきた(わたしが育てられてきた)醤油(麹)を美味しいと言っていただけたことでホッとしました。
発酵するものはその家にいる菌、氣などを全部含めて醸していくため、作り手で味が全く変わるもの。
我が家の醤油はどうだったかな、と試食するまではドキドキしていました。
(下の写真は仕込み始めたばかりの醤油で、大豆の形がはっきりと分かる頃です)
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました(^-^)
次回以降は西千葉で3/16(金)、4/13(金)に開催予定です。
3月の講座案内は下記リンクから、4月の講座案内はこちらのブログで後日ご案内していきますので、今後の投稿をお楽しみにしてくださいね。
参加してみたいと思われた方はしっかり予定を空けておいてくださいね♬
3月の講座案内はこちらからご覧ください
↓
前回の西千葉開催のレポートはこちらからどうぞ
↓
わたしがどう花粉症を克服したかはこちらからどうぞ
↓
0コメント