【オクラ、初収穫!】
こんにちは! 西千葉で望診法指導士をしているハグミナリのアキです。
先日の自給教室活動日には畑の様子も見に行きました。
お盆直前に行ったきり、また雑草が増えてるかな...と恐る恐る近づいて見ました^_^;
雨が降らなかったからか、雑草は多少あるものの、まだまだスッキリした畑でした(^-^)
そして近づいてみてビックリしたのは八丈オクラ。目を疑うほどの大きさになっているものもありました^_^;
下の写真の右のオクラのように、500mlのペットボトルに負けない大きさ! ほったらかし過ぎましたね...猛省です。ここまで大きくなっては筋張って食べられないので、種取り用にしたいと思います🎶
オクラの花がきれいに咲いているものもありました↓
小さい方のオクラは山形名物『だし』に。色んな夏野菜と生姜、がごめ昆布、色んな発酵調味料で作る、即席漬けのようなものです。最近はスーパーで売られていることもあり、全国的に知られるようになりました。
ちょうど自然栽培のお野菜セットが届き、きゅうりやなすが入っていたのでタイミングがバッチリ!でした。
ネバネバ食材のがごめ昆布やオクラは腸を整えてくれる食材なので、夏は我が家でも時々作ります。お酢は出来たての自家製梅酢を使ってみましたが、さっぱりと食が進む、ごはんのおともになりました(^-^)
他にも穂高インゲンも小さいながらも収穫でき、自給教室のお仲間へおすそ分けしました。
生き残ってくれた大豆は葉っぱがわんさか繁るほど元氣でした。
可愛らしい花もついていました。
自給教室のお仲間が育てたツルムラサキ。分けていただいたその場でいただきました。
更にいただいたスベリヒユ。こちらは茹でてから出来たての自家製梅酢で和え物に。久々のスベリヒユ、美味しかった♡
人間が植物にしてることはほんのわずか。植物が育つ環境を邪魔しないであげたら、ほったらかしでも育つ逞しさがあります。肥料を与えて、温度管理して、と手をかけられた植物より、ずっと元氣な無農薬・無肥料野菜がそれを物語っています。
これからも自然の営みを邪魔しないで恵みをいただくことを大切にしていきたいな、と思います(^-^)
原則的に無農薬野菜を使って作る自然食のクッキングや季節に応じた食の講座を行なっています。
詳細はこちらからご覧ください。
↓
0コメント