【ローカル経済X幸せな未来の作り方】

ナマケモノ倶楽部さん主催のイベントに参加してきました。
場所は明治大学。イベントでもないと足を踏み入れることのないところです。
今回のイベントはローカリゼーション運動の第一人者であり、ドキュメンタリー映画「幸せの経済学」の製作者でもあるヘレナ・ノーバーグ=ホッジさんと辻さんの対談。「ローカル経済×幸せな経済のつくりかた」がテーマでした(^-^)

ヘレナさんのお話で印象に残ったのは
・巨大な多国籍企業に奪われていた富や豊かさを取り戻すには、地域の小さなビジネスを支援し、生産者と消費者、人間と自然界の距離を縮めること。
グローバリゼーションからローカリゼーションの流れが世界中に広がっている。
・真の幸せと豊かさを得る為に必要なこと5つ。
1.繋がる(Connect)
→他者と励ましあい、一緒にいることを楽しむこと。
2.教育(Education)
→私達の知識は、メディアや教育機関からコントロールされている。
全体像を理解すること。
人を教育するのではなく、自己教育が必要。
3.抵抗する(Resist)
→時には大きな権力に抵抗すること。
4.更新(Renewal)
5.祝福する(Celebrate)
→生かされている奇跡に感謝すること。
繋がっていけばいくほど、
命と繋がり、自然と繋がり、自分自身と繋がることができる。
世界はバラバラではなく、全てのことが繋がっていることに気付くと、感謝の念が湧いてくる。
Connect=Celebrate
繋がることは、喜びを与えてくれる。

ヘレナさんは、世の中のシステムを知れば知るほど明るい未来が見えてくるとお話されていました。

また来日される時にはお話を伺ってみたいなぁ、と思います(^-^)

0コメント

  • 1000 / 1000