【醤油づくり 体験中】

こんにちは!西千葉で望診法指導士をしているNomadのアキです。

先日から楽しみにしている日課があります。それは「育てる醤油」のかき混ぜ!
育てる醤油のキットは、京都の綾部で若い移住者を中心に立ち上げられた「今しぼり」というグループが考案したもの。醤油関連の製造販売をされているグループで、先月に都内で企画されたイベントがあった時に、参加者に配られたものです。
わたしは興味があったのですが別の予定があり参加できませんでしたが、イベントに参加できなかった人もキットを使って醤油作りが出来る!というイベントサポートプランがあったため、申し込みました。
今しぼりの、商品をモノとして考えるだけではなく、古くから伝わる食文化やそれを支える暮らしの知恵も含めたライフスタイルの提案をする、という心根にも共感しました(^-^)

届いて瓶にセットした時、何ともいえない発酵ものの持つ香りのよさに嬉しくなりました。この香りが嗅げるので億劫にならず毎日かき混ぜています。
最初の1週間は毎日1回はかき混ぜる必要がありますが、1週間が過ぎるとかき混ぜの頻度は少なくなります。
それでもこの香りは毎日嗅いでいたい、幸せな氣持ちになる香りです(^o^)

しっかり出来上がるのかも分からない今から、醤油を絞るのが楽しみです♪

また大きな変化があったらお知らせしますね。
出来上がったら講座でも使っていきたいと思います(^-^)/

0コメント

  • 1000 / 1000