【季節のお野菜クッキング 開催しました】

こんにちは!西千葉でマクロビオティック・アロマ&ハーブ・英会話の教室を開いているNomadのアキです。

今日は久しぶりにNomadで季節のお野菜クッキングを開催しました。最近は出張講座で開催させていただいていたので、自宅での講座は新鮮な氣持ちです(^-^)
初めましての方を含め、マクロビオティックの調理法や切り方などが初めてという方々でした。

メニューは
◯小豆玄米ごはん
◯山形・庄内地方の芋煮汁(マクロビオティックバージョン)
◯ごぼうとあらめの梅煮
◯季節の野菜の水無し炊きとディップ
◯車麩の漬け焼き  
の5品。
参加して下さった方々は主婦歴◯十年の大先輩、フランス料理店の厨房で修行中の方、中華料理店の厨房で働いた経験のある方など。わたしが教えられることなんてあるのかなと思いましたが「こんな調理法初めて」「陰陽が面白い」「(普通の調理法より)むしろ楽ちん」とのお声をいただきホッとしました(^-^)
出来上がった後はみんなで、ゆっくりお話をしながらいただきました。
「野菜が甘くなって美味しい」「ディップの組み合わせが面白い」「簡単で美味しい」「材料があれだけなのに味に深みがある」など嬉しい感想をお聞かせいただき、また食材に、自然に、助けられたと思うひと時でした。
参加された皆さま、ありがとうございました(^-^)

「季節のお野菜クッキング」はリクエストベースで開講しています。
その時々の野菜を中心に、華やかではありませんが毎日食べ飽きない家庭料理を作る講座です。マクロビオティックをベースにし、調理中にマクロビオティックの物差しである陰陽についてもお話していきます。丸一日の基礎コースでみっちりはやれないけれど、少し取り入れてみたい、どんなものか知りたいという方におすすめです。
ご興味のある方は詳細を下記リンクからご覧くださいませ。

0コメント

  • 1000 / 1000