【自給教室に入会しました♬】

食べ物を自分の手で育てることに、ずっと憧れていました。マクロビオテックを始めてからは更にその思いが強くなり、自給自足の生活が出来たらと思い続けてきました。
それでも、転勤族だから住むところを1つに決められないし、営業所のあるところは都会だし、市民農園に応募しても外れるし、と始められない言い訳ばかりしてきました。
農のある暮らしをしたい思いがこの春に抑えきれなくなり、いよいよ始めてみることにしました(^-^)

お世話になるのは、縁ある方がやられていて以前から興味があった"日本自給教室"。千葉の神崎が本校で千葉県内各地に教室があります。
田んぼは機械を使わずに開墾から行い、草取りも田植えも手で行う、岩澤農法(自然農法の一種)。収穫したお米は天日干しにする等、わたしがやりたかった農業が全部詰まった教室です。

自給教室1年生がお借りする区画は5畳くらいの面積。参加初日の今日は約3時間掛けて黙々と草取りをしました。
ぬかるんだ土に足を取られたり、きれいになったと思っても後から見るとぴーんと1本草が伸びていて戻ってやり直したり、意外に時間がかかりましたが、次回は田植えが出来るところまで草取りできました(^-^)

下の方からは黒い土が出てきたり、草は水が多いから意外とつるっと抜けたり、ヘドロみたいにみえる部分があっても自然農法だからか土がちっとも臭くなかったり、見たことのない蜘蛛が出てきたり...やってみないと分からないことがいっぱいでした(≧∇≦)

ずっと経験したかったことをやることが出来た喜びや充実感でいっぱいで、帰ってからもニヤニヤ 笑
ご縁をいただいて体験させてもらえること、学ばせてもらえることがどれだけわたしの糧になることか...感謝の氣持ちでいっぱいです。
田んぼの進捗状況は備忘録も兼ねてまたレポしていきます。
お楽しみに(^-^)/
JR物井駅のすぐそば!にある田んぼ。1年生は2m X 5m(5畳くらいの面積)の田んぼで実践します♬
奥がわたしのお借りしている区画。始める前は手前の区画と同じ位、草が茂ってました。
次回はいよいよ田植え!少し水が少ない場所だから、ご近所の区画からいただく等これから工夫する必要があるそう。
畦に生えていた野生のせり!摘んできてお浸しにしました。野生だけに風味が強くて美味しい〜買ったものとは比べものにならない(≧∇≦)
見学に行った日に見せていただいた畑。麦と大豆がメインで植えてありました。近くには竹林もあり、里山の風景に和みました♡

0コメント

  • 1000 / 1000