【在来種野菜に思うこと】
一昨日のイベントで購入してきた在来種野菜や山菜。
新鮮なうちにあれこれ作ってみました♬
1番面白かったのは越前白茎牛蒡!
ごぼうの部分はほんの少しでメインは葉と茎。
茎がフキみたいだけど、筋は取らずさっと下茹でしてから炒めてみました。葉っぱも裏が白っぽくて和え物にしたら違う緑色合いが楽しめそうです。
知らない野菜をどう調理するか、わたしはその出会いにワクワクします♬
でも固定種•在来種の野菜は食べ方が分からない、クセが強い、と現代では倦厭されがちなんだとか。もったいないですね....>_<
強いいのちをいただくことは、強いからだをつくること、とマクロビオテックから教わりました。種をつないで、その土地に生き残ってきた在来種は強いいのち、そのもの。
そのいのちをいただけることに感謝し調理し、人に伝えることがわたしのお役目と思います。
これからもこのお役目を通じて固定種•在来種を育てる農家さんを応援していきたいと思います(^-^)
越前白茎牛蒡、在来種の葉ごぼうです。ごぼうの部分を明日どう調理しようか、ワクワク♬
ぜんまいみたいな形が面白いこごみ。地元でも春によく食べていた、わたしの好きな山菜の1つです♬ 苦味がなく少しネバネバしているのが特徴。
愛知県の在来種エリンギ、とっとき1号。"とっとき"は"とっておき"という意味だそう。普通のエリンギと違い、旨みが濃い感じでした。
こごみの自家製ポン酢和え。夫にはかつお節を散らして。
エリンギと葉ごぼうの茎を豆腐とソテー。味噌マスタードと合いました♬
0コメント