【手作りの化粧水】

こんにちは!西千葉でマクロビオティック・アロマ&ハーブ・英会話の教室を開いているNomadのアキです。

冬らしい氣候になり、暖房器具などで喉や肌が乾燥するなぁ、と時々思う季節になってきました。
久しぶりに夫から「肌につけるのを作って」とリクエストされました。肌につけるの=化粧水のことです 笑
夫の肌も乾燥しているようです。ちょうどわたしの化粧水もなくなるところだったので、それぞれの化粧水を作りました。
夫の分はラベンダーのフローラルウォーターをベースにグリセリン、ローズマリー精油をプラス。保湿をしながら引き締めもしてくれ、夫の好きなラベンダーの香りでリラックス出来るように作りました(^-^)
わたしの分はローズのフローラルウォーターをベースにグリセリン、精油は月桃、フランキンセンス、ゼラニウム、そして贅沢にローズをプラス♪  保湿と引き締め、呼吸器のケアを意識すると、自然とリラックス出来る大好きな香りになりました(^-^)

わたしのスキンケアは1年中殆ど変わりませんが、冬は夜だけ化粧水に手作りのクリームをプラスしてお肌の水分が蒸発しないように氣をつけています(^-^) 

手作りの化粧品なら合成の保存料を使用することなく、好きな香りや効果で精油を選ぶことが出来てお肌に安心。
来月は稲毛区宮野木のエクステリア元さんにて花粉や風邪対策のアロマ講座を開催します。是非ご参加下さいませ(^-^)

Nomadでのアロマの教室はわたしに時間の余裕がなく現在お休み中ですが、こんなものを作りたい!というリクエストがあれば開催しています。
よかったらご連絡、ご相談下さいませ(^o^)/

0コメント

  • 1000 / 1000